【海外旅行の準備】圧縮ポーチ|衣類をまとめて賢く荷造りする裏ワザをご紹介

海外旅行の準備
記事内に広告が含まれています。
【こんな人におすすめ】
・海外旅行の準備をしている人
・衣類の収納に悩んでいる人

こんにちは、とんぼ夫婦です。

いきなりですが…

海外旅行に、下着・靴下・インナー何枚持っていきますか?

海外旅行にいくとなれば、少なくても4~5日、いやいや1~2週間、ましてや1ヶ月なんて人もいるでしょう。そんなとき、下着や靴下など何枚持っていくのが正解なんでしょうか。

仮に、1週間分持っていくとすると、旅行バッグの限りあるスペースの中で衣類の占める割合が多くなります。

そんなとき、圧縮袋を使えば、下着類をコンパクトにまとめ、大切なオシャレ着を守ることができます!

この記事は、1ヶ月ヨーロッパをまわったとんぼ夫婦が書いています。
筆者について知りたい方は、自己紹介記事Instagramをチェック!

何日分の下着が必要?

旅行の日程によって、必要な下着類の枚数が異なってきます。また、必要に応じて、現地で洗濯をするという選択肢を考える必要があるかもしれません。

1週間

1週間以内の旅行であれば、日数分の下着類を持って行っても、それほど邪魔にはならないと思います。

しかし、冬場は長袖のインナーやタイツが欲しくなるでしょうし、ご自身のバッグのサイズと相談が必要です。

1週間以上

1週間以上の旅行を予定している人は、日数分の衣類を持っていくというのは、やや難しいかもしれません。

もし2週間以上の旅行を予定しているなら、下着類は4日分持っていき、現地で洗濯することをおすすめします

記事「ヨーロッパ旅行中に洗濯してみた!」はこちら

しかし、4日分とはいえ、なかなかの量です…。それに、綺麗に入れようと思っていても、飛行機や移動するときの振動でバッグの中身がグチャグチャになったりします。
行きは良かったのに、帰りは荷物がパンパンという経験のある人は多いはず。

そんなときに活躍するのが圧縮袋です!

僕らはこれを使った!

4日分の下着、靴下、ヒートテックを入れるため、旅行用の圧縮収納ポーチなるものを購入しました。

どのくらい圧縮できるかというと…

衣類を詰めて…

チャックを閉じると…

※比較のためにペットボトルを置いています。

衣類をそのまま入れるより場所をとりません。そして、整理整頓にもなって一石二鳥です!

使い方も簡単。
まず、上下のチャックを閉じて、最後に真ん中のチャックを閉めるだけです。

僕らの使ったサイズは、Mサイズ(34×22㎝)です。4日分入れるには十分でした。それ以上入れたい場合は、複数個使うか、大きいサイズを購入する必要があります。

とても丈夫ですし、機能性も抜群。今回のヨーロッパ旅行でとても重宝しました。荷物をパッキングする際、夫婦で感動したのを今でも覚えています。本当に買ってよかったと思える商品のひとつです。1つあれば国内旅行や普段の生活の中でも活躍しますね♪

まとめ

帰りは、お土産もありますし、どうしても荷物が多くなってしまいます。

飛行機では荷物のサイズや預けられるバッグの個数にも制限があるので、帰り際になって困らないように準備していきましょう!

それでは、良い旅を~♪

コメント