【海外旅行の準備】クレジットカードの注意点|失敗談から学ぶ(ナンバーレスカードやワンタイムパスワード)

クレジットカード
記事内に広告が含まれています。
【こんな人におすすめ】
・これから海外旅行に行く人
・クレジットカードについて知りたい人
・クレジットカードのトラブルについて知りたい人

こんにちは、とんぼ夫婦です。

あなたは、どうやって海外旅行中の支払いを行う予定ですか?

きっと、クレジットカードで支払おうと思っている人が大多数だと思います。実際、海外は日本に比べてキャッシュレス化がかなり進んでいます。現金でないと払えないというお店が珍しいです。

万能と思えるクレジットカードにも意外な落とし穴があったんです…

今回は、僕らが遭遇したクレジットカードの意外な落とし穴についてお話しします。

この記事は、1ヶ月ヨーロッパをまわったとんぼ夫婦が書いています。
筆者について知りたい方は、自己紹介記事Instagramをチェック!

ワンタイムパスワード

私は、ヨーロッパを1ヶ月かけてまわるため、全てのホテルを最初から予約することはせず、旅の途中でホテルをネット予約していました。

そのネット予約の際、クレジットカードを使おうとしたんです。

ここで盲点…

ワンタイムパスワードが
届かない!

クレジットカードでネット支払いするとき、犯罪防止のため、SMSでワンタイムパスワードが発行されるタイプのカードがあります。しかし、海外のSIMに変えたせいかパスワードのSMSが届かないのです。

調べたところ、海外ではワンタイムパスワードが使えないのだとか!

WiFiも通っていましたが、SMSは届きませんでした。普段お使いのカードで、ネット支払い時ワンタイムパスワードが必要なカードを使っている場合は注意が必要です

ナンバーレスカード

現在は、防犯上の理由からナンバーレスカードも普及しています。

もし、ナンバーレスカードを使用してネット上で支払いをする場合は、他のクレジットカード同様、カード番号・セキュリティ番号が必要です。日本にいるときは、アプリから番号を見れたので問題ありませんでした。

しかし、ここにも落とし穴が…

海外で
アプリが開けない
💦

クレジットカード会社のアプリが開けないと、カードの番号やセキュリティコードがわかりません。そのため、ホテルやツアーの予約時にネット上で番号を入力できなかったのです。

ナンバーレスではないカードを持っていたので、このときは対処することができました。

クレジットカードは
複数枚持ちましょう!

機械の故障

フランスのホテルで宿泊費を支払う際、ホテル側の機械の故障で、クレジットカードでは支払えないということもありました。

現金持っててよかった💦

【エピソードの詳細はこちら!】
【必見!】クレジットカード使えない⁉|海外旅行の注意点-とんぼ夫婦 (tonbohuuhu.jp)

まとめ

クレジットカードは便利ですが、万能ではありません。思わぬハプニングにより、使えなくなる場合があります。

ご自身で考えうる範囲でもいいので、もしこうなったらどうしようというシュミレーションをしておきましょう。

そして、最低限の現金は持つようにしましょう!

コメント