【ロンドン観光】バッキンガム宮殿|実体験をもとに解説

記事内に広告が含まれています。

このブログは2023年のヨーロッパ1ヶ月旅行をもとに書かれた旅行記です。

情報が古く最新情報と異なることもあるかもしれませんが、皆さんのお役に立てばと思っています。

最新の情報は必ず各施設等の公式サイトでご確認ください。

【こんな人におすすめ】
・イギリス旅行を計画している
・ロンドンへ行く予定がある
・バッキンガム宮殿について知りたい

バッキンガム宮殿は、1703年に建てられ、今も現役で王族の公務などが行われている王宮です。

敷地内には、舞踏会場や美術館などがあります。海外からの賓客を招く場としても利用されます。

ここで行われる、衛兵の「交代式」は、ロンドンへ来たなら一度は見たいイベントです。

バッキンガム宮殿を護衛している兵隊さんは、赤と黒の制服に身を包み、“おもちゃのチャチャチャ”そのものでした。人気になるのが分かります!

基本情報

アクセス

最寄り駅
地下鉄駅St.james’s Park/Green Park

近くの観光スポット
 ハイドパーク…徒歩15分
 ビッグベン…徒歩15分
 ウェストミンスター寺院…徒歩15分
 ナショナルギャラリー…徒歩20分

入場料

宮殿内部の見学にはチケットの購入が必要です。

チケットによって見学できるエリアが増えます。

予約

チケットの事前予約は、バッキンガム宮殿の公式サイトより行うことができます。

見学ツアーを組んでいる会社もあるので参考にしてください。

実際にバッキンガム宮殿へ

バッキンガム宮殿での交代式は、季節によって変動があります。

特別なイベントがある日などは中止になるそうです。

詳細は、公式サイトで確認できます。

僕らは、ホテルをとっているパディントンに10:00頃到着。

ホテルからバッキンガム宮殿までは徒歩で約35分。荷物を預け、散歩がてら宮殿を目指します。

ハイドパーク

歩き始めて最初に出会ったのは、イギリスで最も広い王立公園「ハイドパーク」。

この公園は、本当に想像できないくらい大きいです!

かわいい野生動物にも会いました(笑)

バッキンガム宮殿に到着

公園を抜けて、僕らが到着したのは15分前です。

しかし、バッキンガム宮殿の前はすでに超満員!

それもそのはず。

衛兵の交代式は、とても人気の高いイベントで、早い人だと1時間前から場所取りをしているとか…。

バッキンガム宮殿の正面には「ヴィクトリア女王記念碑」があるのですが、とんでもない人数に埋め尽くされています。

バッキンガム宮殿の交代式は無料で見学できます。

場所も決まっていないので、みんな思い思いの場所で交代式を見ようと陣取っています。

僕らも懸命に前を目指しました…。

どうにか宮殿が見える位置を確保💦

宮殿の前では、赤と黒の制服を着た衛兵さんが待機しています。夏は暑いでしょうね(笑)

そして時間になり、観衆もそわそわし始めます。

そのとき別の衛兵さんが何か看板を持って観衆の方に近づいてきます。

看板には「本日、中止」の文字。

まさか、まさかの中止!

まわりの人たちも「Oh~!」と嘆いていますが、怒りだすような人はおらず、“しょうがないな”という微笑み。

平和な空間でした(笑)

まとめ

交代式が見れなかったのは残念でしたが、海外の人々の寛容な心を垣間見ることができました(笑)

みなさんは訪れる際、ちゃんと日程を確認してくださいね!

コメント