【こんな人におすすめ】 ・イギリス旅行を計画中 ・「イギリスのごはんは美味しくない」と偏見を持っている

こんにちは、とんぼ夫婦です
みなさん、イギリス料理といえば何を思い浮かべますか?
有名どころは、フィッシュ&チップスやアフタヌーンティーですよね。
そして、多くの日本人が口をそろえて言うこと「イギリスの料理は美味しくないんでしょ?」
僕ら夫婦もイギリスに旅行へ行くと友達に伝えたところ、一番最初の反応はほとんどコレでした。
しかし、コレを言う日本人の中で実際に自分でイギリスへ行き、現地で料理を食べたという人がどれ程いるでしょうか。
僕らは声を大にして言いたい
「イギリスでの食事は美味しかった!」
この記事は、1ヶ月ヨーロッパをまわったとんぼ夫婦が書いています。 筆者について知りたい方は、自己紹介記事・Instagramをチェック!
フィッシュ&チップス
まず最初に紹介するのは、王道中の王道。
「フィッシュ&チップス」です。

お店に行くまで知らなかったのですが、「フィッシュ」は色々な種類から選べるんです。その中でも定番なのは「Cod(タラの仲間)」です。
サイズ展開はお店によりますが、僕らが言ったお店はS/M/Lでした。

2人でMサイズを1つ食べました
味付けは、「塩」か「ビネガーソース」。
特に苦手でなければ、ビネガーソースをかけて温かいうちに食べることをおすすめします!
価格は高いお店だと£15(ポンド)以上。僕らはドリンクとセットで£10のお店を選びました。
注文し支払いを済ませ商品を受け取ります。箱を受け取った時点でその重さに驚きました。
そして、魚もポテトも美味しい!!

めっちゃビールが欲しくなりました(笑)
アフタヌーンティー
イギリスと言えば、紅茶文化が発展しています。イギリスに来たら、アフタヌーンティーに行かずには帰れません。
たいていは、ホテルの食事会場などでアフタヌーンティーのコースが振舞われます。
今の時代はネットで予約できるから本当に便利です。
僕らは「OpenTable」というサイトを通して近くのレストランを予約しました。

お店は、The Hyde Restaurant,Bar&Garden
金額は£35/人で、他のお店に比べるとかなり安いです。
※2023年4月現在。価格は変動することがあります。
そして、でてきた料理がこちら!


めっちゃオシャレ~!
サンドイッチ、スコーン、デザートの順で食べていくそうです。


特に絶品だったのが、スコーン。
“クロッテットクリーム”というほんのり甘いクリームを乗せて食べます。
最後に食べたケーキも個性が際立っていて美味しかったです。帰る頃には、おなかがパンパンでした(笑)

2時間以上も紅茶を飲んでいたのですが、本当にあっという間に時間が過ぎました(笑)
ハンバーガー
このハンバーガーは、ビッグベンに行く途中で本当にたまたま見つけました。
ちょうどお昼時で、なにかいい匂いのする方へと進んでいくと、路上に出店がありビジネスマンの方たちが大勢集まっていました。
ケバブ屋さんやステーキ弁当も売られていていました。どのお店も、目の前で肉を焼いて料理を作ってくれます。

もう完全にBBQ状態です(笑)
僕らも注文へ。僕らの英語力は0に等しいですが、どうにか整理券をゲットしました。

そして手に入れたのがこちら!


めちゃくちゃボリューム満点!!
2人で1つ食べても、おなかいっぱいになりました(笑)
味付けソースの種類の豊富で、僕らはガーリックソースにしました。

肉々しくて大満足!
味も最高に美味しいです!
旅の中でたまたま見つけた物って、すごく愛着が湧きますよね(笑)
スーパーでの食事
イギリス滞在中に、一番お世話になったのは「waitrose」というスーパーです。
日常品も食材も豊富な品揃えが魅力です。水も手ごろな価格で販売されています。店員さんも丁寧でした。

せっかくの海外なんだから、現地のスーパーでも食材買ってみないとね!
ということで、スーパーで買い物をして、ホテルで晩餐!


チーズもパンも日本では見たことない食品ばかりで楽しくて仕方ありませんでした。気になる味もめっちゃ美味しいです!
まとめ
もちろん、食の好みは人それぞれです。僕にも苦手なものはあります。
しかし、人から聞いた情報だけで食わず嫌いになってしまうのは、とても勿体ないことだと感じました。
是非、ご自身で現地へ行き、自分の五感を使って味わいましょう!
コメント