【こんな人におすすめ】 ・チューリッヒの観光スポットを知りたい ・自然を感じれる場所に行きたい ・イタリアからドイツへ移動したい

こんにちは、とんぼ夫婦です
スイスは、『チューリッヒ』。
世界的な経済都市としても有名ですが、一方で自然や歴史を感じることのできる穏やかな街でした。
今回は、チューリッヒの中でも僕らのお気に入りスポット『リンデンホフの丘』を紹介します。
ここから見るチューリッヒの街並みは絶景。
ポップでかわいい建物や近くを流れるエメラルドグリーンの川、生い茂る青々とした木々があなたを癒してくれるでしょう。
この記事は、1ヶ月ヨーロッパをまわったとんぼ夫婦が書いています。 筆者について知りたい方は、自己紹介記事・Instagramをチェック!
鉄道でチューリッヒへ

僕らは、イタリア(ミラノ)からドイツ(ミュンヘン)に移動する中継地点として、チューリッヒに1泊しました。
到着したのは「チューリッヒ中央駅」。
駅周辺は穏やかで、大きな公園もあります。
写真からも分かる通り、チューリッヒの街並みはカラフルです。
しかし、どこか落ち着いた雰囲気をかもし出していて、旅行者にとっても居心地の良い場所です。
昼間っからお店でビールを飲むのも良さそうでしたが、僕らはチェックインまでの時間を『リンデンホフの丘』で過ごすことにしました。
【ヨーロッパ鉄道旅のヒントに】
【ヨーロッパ鉄道旅】ユーレイルグローバルパスってなに?ぶっちゃけお得なの?|金額から1等車と2等車の違いまで解説 (tonbohuuhu.jp)
リンデンホフの丘へ
チューリッヒ中央駅からリンデンホフの丘までは徒歩10分程度。
途中にはスーパーもあるので、パンなどを購入してピクニックするのも良いと思います♪
名前に“丘”と入っているだけあって、坂道を登っていかねばなりません。
ほぼバックパッカーみたいな旅行をしている僕らにとっては、なかなかきつい坂でした(笑)

荷物は軽くしていこうね(笑)
坂の途中には、こどもが遊べる公園もあり賑やかでした。
僕の家のそばにも、こんな場所が欲しいものです。
さらに進んでいくと看板が。

最後にもう少しだけ坂を登れば到着です!
リンデンホフの丘に到着

健康な木々が生い茂り、青々としています。
TV通販の「マイナスイオンが~」という謳い文句はあまり信じていませんが、ココならば出ていると言われても信用してしまいそうです(笑)
そのくらい過ごしやすく、避暑地のようになっていました。
余談ですが、スイスの公園には大きなチェス盤と駒が地面に設置されており、誰でも楽しむことができます。

チェスを勉強していくと公園であった人と仲良くなれるかもしれませんね!(笑)
妻は「あれ、盗まれないのかな…」と言っていました。
今すべての駒がそろっているところを見るに、重くて盗むのが大変か、盗んだところで価値が低いのでしょう。
絶景ポイント
『リンデンホフの丘』が人気のスポットとなっているひとつの理由は、ココから見える美しい街並みがあるからでしょう。
ポップでかわいい建物はもちろん、近くを流れる川の色も青々としていて綺麗です。

写真では、この一面しか伝えられませんが、実際は見渡す限り、このような西洋の街並みがどこまでも広がっています。
日頃の仕事でのストレスも、ここに来れば全て洗い流してくれそうですね。
まとめ
チューリッヒは駅の近くに、観光スポットやレストラン街があり、手軽に観光してまわることができます。
ヨーロッパに来た際は、ぜひ立ち寄ってみてください♪
【スイス旅行者必見】
【スイス旅行】観光客にもおすすめのスーパーをご紹介|スイスのお店事情から特産品まで – とんぼ夫婦 (tonbohuuhu.jp)
コメント